元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1655865893/
507: 名無し 2022/06/25(土) 09:09:32.24
団体戦の防衛はやたら成功するな、不思議
やっぱオートだからか
やっぱオートだからか
542: 名無し 2022/06/25(土) 11:41:05.17
>>507
不思議でもなんでもない
自動なら後攻とんでもなく有利なんだから
不思議でもなんでもない
自動なら後攻とんでもなく有利なんだから
544: 名無し 2022/06/25(土) 11:58:08.20
>>542
何いってんだ先行が必勝じゃねえか
何いってんだ先行が必勝じゃねえか
548: 名無し 2022/06/25(土) 12:16:22.31
>>544
トップ層がどう何か知らんが
1TでアタッカーがEBを撃てれば先行の勝ちだけど撃てないと負ける可能性はあるやろ
トップ層がどう何か知らんが
1TでアタッカーがEBを撃てれば先行の勝ちだけど撃てないと負ける可能性はあるやろ
549: 名無し 2022/06/25(土) 12:21:19.55
>>548
理想展開引くまで何度でもリセットできるのに
理想展開引くまで何度でもリセットできるのに
550: 名無し 2022/06/25(土) 12:24:23.16
>>549
あれ?
団体はともかく通常の闘技場は2回までしかタスキル無理じゃね?
あれ?
団体はともかく通常の闘技場は2回までしかタスキル無理じゃね?
552: 名無し 2022/06/25(土) 12:27:03.17
>>550
元々団体の話題だが?
元々団体の話題だが?
508: 名無し 2022/06/25(土) 09:10:49.80
団体防衛は範囲アタッカーを二人ずつ設置しとけば勝率はかなり上がる
509: 名無し 2022/06/25(土) 09:13:56.81
縦3人並んでる呑気な防衛には猫が刺さる刺さる
510: 名無し 2022/06/25(土) 09:20:06.48
団体戦は先に範囲EB撃った方がほぼ勝つからなぁ
クソ挙動されるとどうしようもない
クソ挙動されるとどうしようもない
511: 名無し 2022/06/25(土) 09:27:26.60
ステフだけ極端に高レベル星5で戦力を低めにする
戦力見て狩りにきた相手の先行ターンを耐えて、HPが減って攻撃力が増したステファニーで一掃
みたいな防衛戦術使ってる人もみたな
戦力見て狩りにきた相手の先行ターンを耐えて、HPが減って攻撃力が増したステファニーで一掃
みたいな防衛戦術使ってる人もみたな