元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1653345646/
410: 名無し 2022/05/24(火) 18:51:18.65
ノルネがZARDとか歌うけど、あれ著作権的にはOKなんかな
413: 名無し 2022/05/24(火) 19:02:20.68
>>410
中どもにそんな倫理があるはずが
422: 名無し 2022/05/24(火) 19:08:32.92
>>410
漫画とかだと少しのフレーズでも○J (ジャスラック?)マークみたいなの付いて許可取ってるよね
428: 名無し 2022/05/24(火) 19:23:29.61
>>422
JASRACの許諾取ってれば許諾番号を出さないといけない
424: 名無し 2022/05/24(火) 19:11:10.47
請求先が海外とかだと日本の機関はお手上げっしょ。重大な刑事や政治事件でもなければ。
425: 名無し 2022/05/24(火) 19:11:40.90
アウトであって欲しいな
それであの規制と定型文担当更迭して🤗
431: 名無し 2022/05/24(火) 19:25:42.78
漫画とかと違って特定の操作しないと発生しない歌もJASRACが管理するとは思えないが
433: 名無し 2022/05/24(火) 19:28:22.53
ユーザーが誘導して発言させたわけで個人でしか見れないわけだから
個人の趣味の範囲になるんじゃね
437: 名無し 2022/05/24(火) 19:38:40.01
ピアノ教室の練習曲にも裁判で金払えって言ってくる団体だぞJASRACは…
438: 名無し 2022/05/24(火) 19:42:33.65
JASRACから音楽を守る党ができるレベルだしな
439: 名無し 2022/05/24(火) 19:44:29.39
どうせならユグレゾのOP曲でも推してればいいのに
ZARDだの福山雅治だの制作者個人の趣味嗜好を無駄に感じさせられて鼻につく
コナンだの右京だのも「おまわりさん」とかでいいだろうに
443: 名無し 2022/05/24(火) 20:00:09.00
>>439
ユグレゾのOPの曲割と好きだから分かる
定型文のネタほんとキツいよね…
440: 名無し 2022/05/24(火) 19:48:13.11
よくtubeで歌の解説見てるけど、音源ダメだけど歌詞とアカペラで歌うのはセーフなのよね🥺あれも再生数行ったら収益発生すると思うけど🥺
444: 名無し 2022/05/24(火) 20:05:42.84
FIELD OF VIEWとかZARDとか懐かしすぎるし好きだけど
話を誤魔化すのに使うのはダメです
446: 名無し 2022/05/24(火) 20:09:40.94
40代世代の懐メロじゃん
448: 名無し 2022/05/24(火) 20:11:12.92
ばか!30代だ!